2019年度 徳島文理大学薬友会・大分支部 生涯研修会及び総会・懇親会の案内

本年2月の研修会に引き続き、簡易懸濁法について研修致します。
今回は、実技セミナーとなります。お楽しみに。
研修会終了後、総会・懇親会も行います。

日時:2019年9月1日(日)
研修会 9:00〜11:00  8:30受付開始 参加費500円
総会  11:00〜
懇親会 12:00〜 参加費3000円
場所:大分iichiko総合文化センター 地下1階 映像小ホール
〒870-0029 大分県 大分市高砂町2番33号
主催:徳島文理大学薬友会・大分支部
後援:日本服薬支援研究会/簡易懸濁法研究会
演題:「実技で学ぶ内服薬の簡易懸濁法」
徳島文理大学薬学部・准教授
日本服薬支援研究会/簡易懸濁法研究会・副代表幹事
石田志朗 先生

参加資格:出身校不問
参加費:500円(実習の医薬品・器具代として当日受け付けます)
参加申し込み:下記HP又は下記マールアドレスから、氏名・勤務先等を送信下さい。
https://pro.form-mailer.jp/fms/df07639f163712
定員:先着順40名(空きがあれば当日参加可能)
認定:日本薬剤師研修センター認定1単位(薬剤師免許番号が必要です)

問合せ先
徳島文理大学薬友会・大分支部
支部長 笠井州一
E-mail:ooita-shibu(AT)yakuyukai.org

平成30年度 徳島文理大学薬友会・大分支部 支部会・生涯研修会の案内【終了しました】

昨年、9月に開催予定していましたが台風で中止となりました。
下記日程で、支部会・研修会を開催致します。ご参集下さい。
研修会終了後、薬友会会員の皆様とは懇親会を開催致します。
併せてご参加下さいますようお願い申し上げます。

日時:平成31年2月3日(日) 10:00〜11:30  9:30受付開始
場所:大分iichiko総合文化センター 地下1階 映像小ホール
主催:徳島文理大学薬友会・大分支部
後援:簡易懸濁法研究会、大分県薬剤師会
演題:「内服薬簡易懸濁法による服薬支援−懸濁時の製剤特性に関するエビデンス−」徳島文理大学薬学部・准教授、簡易懸濁法研究会・副代表幹事 石田志朗
認定:日本薬剤師研修センター認定1単位
参加資格:出身校不問
参加費:無料

問合せ先
徳島文理大学薬友会・大分支部
支部長 笠井州一
E-mail:ooita-shibu@yakuyukai.org

平成29年度 薬友会大分支部総会(第11回)のご案内

拝啓
盛夏の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
さて、薬友会大分支部の総会ですが、下記の要項にて行います。
今回、徳島文理大学 薬学部医療薬学・薬物治療学講座 市川 勤教授に講演を依頼しております。
お忙しいこととは存じますが、多数の出席をお待ちしております。よろしくお願い致します。
なお、出欠の有無につきまして、会場手配上早めに返信願います。
また今回、在校生並びに薬学部受験希望のご子息の参加もお待ちしてます。

敬具

  1. 日時:平成29年8月27日 日曜日  10時より14時
  2. 場所:Iichiko総合文化センター BF1階 映像教室
    大分県大分市高砂町2番33号 TEL:097-533-4000(代表)
  3. 会費:3000円(懇親会費込み)学生無料
  4. 議題: ・平成28年度 会計報告  ・平成29年度 大分支部会予定
  5. 特別講演
    「薬学教育における生物統計学と最近の医療情報について」
    徳島文理大学 薬学部医療薬学・薬物治療学講座教授 市川 勤   先生
    ※日本薬剤師会研修センターに申請しています。1単位
  6. 懇親会 12時~

以上

平成28年 第10回薬友会大分県支部総会・特別講演会のご案内【終了】

第10回薬友会大分県支部総会のご案内

拝啓
梅雨空候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
さて、薬友会大分支部の総会ですが、下記の要項にて行います。
今回、徳島文理大学 薬学部教授 京谷 庄二郎教授に講演を依頼しております、
多数の出席をお待ちしております。お忙しいこととは存じますが、よろしくお願い致します。
なお、出欠の有無につきまして、会場手配上早めに返信願います。
また今回、在校生並びに薬学部受験希望のご子息の参加もお待ちしてます。
敬具


日時:平成28年7月31日 木曜日  10時より14時
場所:Iichiko総合文化センター BF1階 映像教室
大分県大分市高砂町2番33号 TEL:097-533-4000(代表)
会費:3000円(懇親会費込み)学生無料
議題:  1、平成27年度 会計報告
2、平成28年度 大分支部会予定
3、特別講演「高齢者における包装・散剤包装の開封実態」
徳島文理大学 薬学部教授 京谷 庄二郎   先生
※日本薬剤師会研修センターに申請しています。1単位
4、懇親会 12時~
以上

平成27年度 大分支部総会のご案内【終了しました】

拝啓

師走の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
さて、薬友会大分支部の総会ですが、下記の要項にて行います。
今回、徳島文理大学 香川薬学教授 二宮 昌樹教授に講演を依頼しております、
多数の出席をお待ちしております。お忙しいこととは存じますが、よろしくお願い致します。なお、出欠の有無につきまして、会場手配上早めに返信願います。1月末日〆

敬具

日時:平成28年2月11日 木曜日  10時より14時
場所:Iichiko総合文化センター BF1階 映像教室
大分県大分市高砂町2番33号 TEL:097-533-4000(代表)
会費:3000円(懇親会費込み)
議題:

1、平成26年度 会計報告

2、平成28年度 大分支部会予定

3、特別講演
「がん薬物治療の支持療法」 徳島文理大学香川薬学部教授 二宮 昌樹 先生
日本薬剤師会研修センターに申請しています。1単位

4、懇親会 12時~

以上

平成26年度 薬友会大分支部総会のご案内【終了しました】

第8回薬友会大分県支部総会のご案内

拝啓

梅雨の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。さて、薬友会大分支部の総会ですが、下記の要項にて行います。今回、徳島文理大学 香川薬学教授 抗ウイルス療法研究会理事 丸山 徳見教授に講演を依頼しております、多数の出席をお待ちしております。お忙しいこととは存じますが、よろしくお願い致します。なお、出欠のハガキを同封しておりますが、会場手配上早めに返信願います(7月7日〆)。

敬具

日時:平成26年7月27日 日曜日  10時より14時

場所:Iichiko総合文化センター BF1階 映像教室(大分県大分市高砂町2番33号 TEL:097-533-4000(代表))

会費:3000円(懇親会費込み)

議題:

1、平成25年度 会計報告

2、平成26年度 大分支部会予定

3、特別講演 「B型及びC型肝炎治療薬の最近の進歩について」

徳島文理大学香川薬学部教授、抗ウイルス療法研究会理事

丸山 徳見 先生

日本薬剤師会研修センターに申請しています。1単位

4、懇親会 12時~

以上

平成25年度 大分支部総会のご案内

第7回薬友会大分県支部総会のご案内

拝啓
梅雨の候、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
さて、薬友会大分支部の総会ですが、下記の要項にて行います。
今回、徳島文理大学 香川校 医療薬学 飯原なおみ教授に講演を依頼しております、多数の出席をお待ちしております。お忙しいこととは存じますが、よろしくお願い致します。
なお、出欠のハガキを同封しておりますが、会場手配上早めに返信願います。7月7日締切です。                                敬具                     記
日時:平成25年7月28日 日曜日  11時より14時
場所:Iichiko総合文化センター BF1階 会議室  大分県大分市高砂町2番33号 TEL:097-533-4000(代表)
会費:3000円(懇親会費込み)
議題:1.大分県支部役員交代について
新役員
支部長  笠井 州一 (津久見中央病院)
副支部長 浦濱 栄子(永富脳神経外科病院)
会計   麻生 徳子(村橋病院)
監査   原口 舞 (まい調剤薬局)

2、平成24年度 会計報告

3、平成25年度 大分支部会予定

4、特別講演
「副作用診断教育プログラムと医薬患連携情報共有研究会について」
徳島文理大学 香川薬学部 教授 飯原 なおみ
日本薬剤師会研修センターに申請しています。1単位

5、懇親会 13時〜

以上

*御不明な点があれは笠井まで(09047621421)連絡下さい。

平成24年度 大分支部総会のお知らせ

平成24年度 薬友会大分支部総会を下記日程で開催致します。
ご出席賜りますようお願い申し上げます。

日時:7月28日(土) 19時より
場所:はなせん(大分市荷揚町)

連絡先:ooita-shibu (at) yakuyukai.org