2022年度 薬友会徳島支部研修会のご案内【NEW】

日時:2022年10月25日(火曜日) 19:00~20:35
場所:Web配信方式(Zoomミーティング)
要事前登録(10月22日締切)、定員100名 
申込資格 徳島文理大学薬友会会員

テーマ : 『新型コロナウイルスについて考える ~各職種ごとの対応について~』
19:00~19:05 総会
19:05~19:20 情報提供 便秘について EAファーマ株式会社 末澤和宣 様
19:20~19:50 薬務課からの現在状況 徳島県薬務課 海東千明 様
19:50~20:35「コロナ関連も含め各職種がどのような仕事をしているか紹介」
1. 病院について(20分) 徳島市民病院 森 理保 先生
2. 薬局について(20分) 大松時計台調剤薬局 髙橋和也 先生
質疑応答
※ 日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度 1単位認定(申請中)
※ 以下リンク、もしくは下記QRコードから事前登録下さい

https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZErcuyuqzMtE9P9WRWUcdaERdsLHIRZrLHx

登録締切後にZoom接続のURLを電子メールにてお送りしますので、大切に保存して下さい。
※ システム上、入室・退室時間を記録しておりますので途中退室はご遠慮頂きますようよろしく
お願い致します(ログを取得させて頂きます)。

薬友会徳島支部研修会(Web開催 2022年2月21日)

日時:2022年2月21日(月)  19:00~20:30
場所:WEB配信方式(ZOOMウェビナー)
共催: : 徳島文理大学 薬友会 徳島支部、アッヴィ合同会
後援 :徳島県薬剤師

講演 『 DMARDsの過去・現在・未来 ~RA治療の新たな治療選択肢 JAK阻害薬~』演者:美摩病院 名誉院長/吉野川リウマチセンター長 四宮 文男 先生
座長:JA徳島県厚生連阿南医療センター 薬剤部長 橋本 隆信 先生

参加資格:徳島県薬剤師会会員、徳島文理大学薬友会会員
要事前登録:2月14日締め切り、定員100名
※以下リンク、もしくは下記QRコードから事前登録下さい。登録終了後に、Zoom接続のURLが表示されますので、大切に保存して下さい。
https://abbvie.zoom.us/webinar/register/WN_0kViSga-Qum9-SVtGatHrw

パスコード:606103
※システム上入室・退室時間を記録しておりますので途中退室はご遠慮頂きますよう宜しく ふお願い致します(ログを取得させて頂きます)。

研修認定:日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度 1単位認定(申請中)
(受講シールの配布には、薬剤師免許番号が必要です)
※講演時に発表される3つのキーワードは講演会終了30分以内に以下のアドレス(https://forms.gle/o9WHeR5jLsu4ijFA8)からご報告下さい。
それをもって単位シールを交付致します。

ご注意:ご講演中のキーワードを見落とした、画面が小さくて見えなかった等のお申し出には対応できません。少なくとも9インチ以上のタブレット、PCで視聴下さい。携帯電話での視聴はお控え下さい。

 

徳島支部研修会 2020/2/29開催 中止のご案内!

新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み、下記の研修会を中止致します。

下記日程で徳島支部の研修会を開催致します。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。

2020年2月29日(土)19:00-20:30
場所:徳島文理大学 21 号館 1 階 会議室
徳島市山城町西浜傍示180 番地
会費:薬友会会員:無料・会員以外: 500 円

内容
座長 つるぎ町立半田病院 薬剤科長 橋本隆信 先生
1)炎症性腸疾患に対する当院での対応
徳島赤十字病院消化器科 副部長 山本英司 先生
2)B型・C型肝炎診療、最近の知見
徳島赤十字病院内器科 副部長 野々木理子 先生

※当日は軽食をご用意しております(先着 80 名まで)
※日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度1単位認定
・薬友会会員:名前、卒年何期卒 又は学年を添え、 2 月 20 日 木 までに
メールにてお申し込み下さい
薬友会 徳島支部長 橋本先生宛 tokushima-shibu(AT)yakuyukai.org
・薬友会非会員:別紙FAX 用紙にて事前にお申し込み下さい。
共催: 徳島県薬剤師会、アッヴィ合同会社

2019年度 薬友会徳島支部総会・研修会

日 時︓2019年8月17日(土)18時30分受付開始
場 所︓徳島文理大学24号館5階臨床薬学センター
駐車場︓文理大学南側ローソン前入口の職員駐車場をご利用ください(21時30分閉門)
参加費︓特別講演の実習資材費として薬友会会員は500円、薬友会員以外の方は1000円を申し受けます。
参加資格︓出身校不問
事前申込:不要

<支部総会> 18時45分~19時00分(薬友会会員のみ)

< 研修会>
一般演題19時00分~19時30分
「増え続ける摂食嚥下障害患者への対応」
講師︓摂食嚥下リハ学会認定士、健康咀嚼指導士
つるぎ町立半田病院佐藤佳孝先生

特別講演19時30分~20時30分
「嚥下障害患者に対する服薬支援 」
~簡易懸濁法の実技実習もあります(先着30名まで)~
講師︓日本服薬支援研究会/簡易懸濁法研究会 副代表幹事
徳島文理大学薬学部 准教授 石田志朗 先生

主催︓ 徳島県文理大学薬友会徳島支部
共催︓ 徳島県薬剤師会、後援︓日本服薬支援研究会/簡易懸濁法研究会
認定︓ 日本薬剤師研修センター・認定薬剤師制度(1単位)
※ 受講シールの配布には、薬剤師免許番号は必要です。受付時に不明の場合は配布できません。

平成30年度 徳島支部総会・研修会【終了しました】

日時:平成30年7月28日(土) 18:30〜21:00
場所:徳島文理大学薬学部 21号館1階会議室
徳島市山城町西浜傍示180
内容:
18:30〜19:00 総会
19:30〜21:00 研修会
演題:「がんの痛みをコントロールする」(仮題)
徳島県立中央病院 臨床腫瘍科 部長 寺嶋吉保 先生
研修認定:日本薬剤師研修センター研修1単位
*総会・研修会の申し込みは不要
連絡先: tokushima-shibu@yakuyukai.org 薬友会 徳島支部長 橋本 宛

平成29年度 薬友会徳島支部研修会・懇親会のご案内

<研修会>
日時:平成30年3月3日(土)19時 受付開始
場所:徳島文理大学21号館1階 会議室
日時:平成30年3月3日 19時30分〜21時00分
演題:「女性疾患における漢方療法」
講師:  サンコー調剤薬局    薬剤師 宮崎 恭治  先生
主催: 徳島県文理大学 薬友会 徳島支部
研修認定:日本薬剤師研修センター研修単位 1単位認定

<懇親会>
時間:21時15分~23時15分
場所:陽はまた昇る(徳島市沖浜東2-38-3 )TEL:088-602-4600
会費:4,000円 学生500円

*懇親会の参加希望者は
①「懇親会参加希望」②名前 ③何期卒(又は学年)を下記メールにてお申し込み下さい。締め切りは2月20日まで。余裕があれば、当日参加もOKです!
メール:tokushima-shibu@yakuyukai.org 薬友会 徳島支部長 橋本 宛

平成29年度 徳島支部総会・研修会・懇親会 【ご案内】

徳島支部では、7月15日(土)18:50から総会、19:00から研修会を徳島文理大学薬学部21号館1階会議室で開催致します。

演題:残薬をどう減らす!
~病院薬剤師・保険薬剤師・ご家族の立場から~
講師:医療法人つくし会 南国病院 薬剤部長
川添 哲嗣 先生

主催: 徳島県文理大学 薬友会 徳島支部
日本薬剤師研修センター研修単位 1単位認定

<懇親会>
時間:21:00~23:00
場所:陽はまた昇る
住所:徳島県徳島市沖浜東2-38-3
(地図は裏面を参照)
電話番号:088-602-4600

会費:4,000円
学生はワンコイン500円♪

懇親会の参加希望者は ①「懇親会参加希望」②名前 ③何期卒
(又は学年)を添え、に、メールにて申し込みをお願いします。
締め切りは6月30日まで。余裕があれば、当日参加もOKです!

tokushima-shibu@yakuyukai.org 薬友会 徳島支部長 橋本宛

2017.07.15_薬友会_支部研修会案内PDF

徳島支部 長生堂製薬工場 見学会のご案内

謹啓
時下、先生方におかれましてはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。この度長生堂製薬様のご協力を得まして、工場見学会を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。操業の都合上平日開催となりますが、多数のご出席をお待ちしております。 謹白

徳島文理大学 薬友会 徳島支部
<長生堂製薬工場 見学会のご案内>

●日 時 : 平成28年1月27日(水) 13時30分~17時
●場 所 : 長生堂製薬 徳島第二工場 (現地集合)
住所 :徳島市国府町和田字七反田53
電話 : 088-642-1102
●会 費 : 無料
●タイムテーブル
◆ 13:30
長生堂製薬 徳島第二工場 集合
◆ 13:30~14:00
工場概略説明
◆ 14:00~16:00
工場見学 (見学時間は人数により変動あり)
◆ 16:00~16:15
コーヒーブレイク
◆ 16:15~16:45
講義:ジェネリック品開発の流れ (仮題)
◆ 17:00 質疑応答、解散
参加申込 : 氏名・卒業年次を添え、薬友会 徳島支部長 橋本宛に メールにて、必ず事前申し込みをお願いいたします
●メール : tokushima-shibu@yakuyukai.org (お問い合わせも、同メールまで)
●締め切り : 平成28年1月15日(金)

平成27年度 徳島支部 総会・研修会のお知らせ【終了しました】

平成27年度 徳島支部総会・研修会を下記日程で開催致します。
皆様のご参集をお待ち申し上げます。
なお。懇親会も企画しておりますのでご参加下さい。

<受付>平成27年7月25日(土) 19時~ 会場前

<総会>
日時:平成27年7月25日(土) 19時10分~19時20分
場所:徳島文理大学21号館 1階 会議室

<研修会>
日時:平成27年7月25日(土) 19時30分~21時
場所:上記と同じ
演題:伝え方で決まる禁煙支援と最近の受動喫煙対策の動向
~すぐできるコーチング術入門~
講師:徳島市 中瀬医院 中瀬勝則 院長
(徳島市医師会禁煙推進委員会委員長)

日本薬剤師研修センター研修単位 1単位の認定を受けています

<懇親会>
時間:21時15分~23時15分
場所:どこどこ
住所:徳島市沖浜東1-44
(地図は裏面を参照)
電話番号:088-657-7499
会費:4,000円
学生は無料です♪

懇親会の参加希望者は
①「懇親会参加希望」,②名前,③何期卒(又は学年)を
7月23日までに以下のメールに送ってください。余裕があれば,当日参加もOK!
tokushima-shibu@yakuyukai.org

徳島支部 研修会のお知らせ【終了しました】

研修会を開催します!懇親会も開催します

<研修会>
日時:平成27年2月7日(土) 19時30分~21時
(受付:19時~)
場所:徳島文理大学薬学部21号館 1階 会議室

演題:「危険ドラッグ」の恐ろしさを学ぶ-現状と問題点-
講師:徳島県 保健福祉部 薬務課 血液・麻薬担当職員

日本薬剤師研修センター研修単位 1単位認定

<懇親会>
時間:21時15分~23時15分
場所:どこどこ
住所:徳島市沖浜東1-44
電話番号:088-657-7499

会費:3,900円
学生は無料だよ♪

懇親会の参加希望者は①「懇親会参加希望」,②名前,③何期
卒(又は学年)を2月4日までに以下のメールに送ってくださ
い。余裕があれば,当日参加もOK!
tokushima-shibu@yakuyukai.org