作成者アーカイブ: INFO_tbu89U
2020年度 徳島文理大学薬友会 関東支部会(講演会、総会、懇親会) 中止のお知らせ
徳島文理大学薬友会
関東支部会員 各位
新型コロナウイルスの感染拡大と緊急事態宣言の発出を鑑み、
2020年6月28日(日)に開催予定の関東支部会(講演会、総会、懇親会)は中止と致します。
次回開催予定は以下のとおりです。
日時:2021年6月27日(日) 11:00-14:00
場所:新宿プリンスホテル B1F ガーネット
※2021年度の詳細は改めて薬友会HPに掲載しお知らせいたします。
関東支部 支部長 三上 和昭
2019年度 薬友会愛媛支部 総会・研修会
2019年度 薬友会長崎支部総会3/14のお知らせ(中止)
会員各位
新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み、支部総会を中止致します。
下記日程で、2019年度の薬友会長崎支部総会を開催致します。(中止)
日時 2019年3月14日 総会18:00、懇親会19:00
場所 総会 アルカス佐世保小会議室、 懇親会 クッチーナクオーレ
懇親会会費 6000円(学生無料)
出欠の知らせはhigashi(AT)bb.tvs12.jp まで御連絡下さい。(3/2締切)
または、電話0956-31-7457、FAX0956-31-7807 シオミ薬局
徳島支部研修会 2020/2/29開催 中止のご案内!
新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み、下記の研修会を中止致します。
下記日程で徳島支部の研修会を開催致します。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
2020年2月29日(土)19:00-20:30
場所:徳島文理大学 21 号館 1 階 会議室
徳島市山城町西浜傍示180 番地
会費:薬友会会員:無料・会員以外: 500 円
内容
座長 つるぎ町立半田病院 薬剤科長 橋本隆信 先生
1)炎症性腸疾患に対する当院での対応
徳島赤十字病院消化器科 副部長 山本英司 先生
2)B型・C型肝炎診療、最近の知見
徳島赤十字病院内器科 副部長 野々木理子 先生
※当日は軽食をご用意しております(先着 80 名まで)
※日本薬剤師研修センター認定薬剤師制度1単位認定
・薬友会会員:名前、卒年何期卒 又は学年を添え、 2 月 20 日 木 までに
メールにてお申し込み下さい
薬友会 徳島支部長 橋本先生宛 tokushima-shibu(AT)yakuyukai.org
・薬友会非会員:別紙FAX 用紙にて事前にお申し込み下さい。
共催: 徳島県薬剤師会、アッヴィ合同会社
徳島文理大学薬友会 香川支部新年会(情報交換会)のご案内
拝啓 皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 今年も以下の日程にて新年会を開催します。 ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上、 お誘い併せてご参集のほどよろしくお願いいたします。 1.日 時:令和 2 年 2月 11 日 (火) 12:00~14:30 2.場 所:中 国 料 理「 桃 花 苑 」( リーガホテルゼスト 高松 ) 高 松 市 古 新 町 9 - 1 電話:0 8 7 - 8 2 2 - 6 5 5 6 https://www.rihga-takamatsu.co.jp/restaurant/toukaen/ 3.会 費: 大人 : 5,000円 子供: 500円(小学生以上) 4.その他 ○出・欠は、返信葉書で2月1日(土)までに、お願いします。 徳島文理大学薬友会香川支部 支部長:香川彰宏 メールアドレス:kagawa-shibu(AT)yakuyukai.org 香川漢方薬局 香川彰宏 e-mail:kanpouyaku(AT)gmail.com 〒767-0002 香川県三豊市高瀬町新名963-1 薬局電話番号 0875-72-0667(営業時間内) 自宅電話番号 0875-72-0820(営業時間外) FAX番号 0875-72-5198
2019年 第32回徳島文理大学薬友会近畿支部総会のご案内【終了しました】
時下、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。このたび、下記の日程で第32回徳島文理大学薬友会近畿支部総会を開催致したく存じます。
今回は、本部から医療薬学教室の鈴江朋子先生(3期卒)をお迎えし「-母校に帰って-」についてご講演を頂く予定です。
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせのうえ、何卒ご出席のほどよろしくお願い申し上げます。なお、ご出席 ご欠席(卒年を含む)の連絡は、FAX又はメールにて11月5日までに谷口宛お願い致します
日時;2019年11月23日(土)12時~15時まで
場所;徐園 http://www.joen.co.jp
大阪市西区江戸堀1-15-30 電話;06-6448-5262
地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」2番出口徒歩1分
会費;6000円、2019卒業生・学生1000円、小児無料
連絡先:〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-4-15
谷口 伸一(近畿支部長)
電話/FAX;0725-22-4777
E-mail;kinki-shibu@yakuyukai.org
2019年度 薬友会南九州支部総会・懇親会のご案内
盛夏の候、暑中お見舞い申し上げます。
恒例の薬友会(南九州支部)による懇親会を開催する準備が整いました。
本年も母校より、来鹿される先生をお招きして、我々卒業生と一堂に集い、親睦を深めて頂きたいと思います。
薬剤師を取り巻く環境は激変し続けており、薬局が取るべき対応や薬剤師業務の内容も多岐に渡り、難易度が上がっている事に加えて、医療業界は多職種との連携が必須となった事や技術革新による影響も混沌としており、将来が見通せない時勢が続いております。
この機会に母校の恩師より助言をいただき、また同窓の方々との情報交換や絆を深める場として頂けましたら幸いです。
尚、本年も日曜日開催となりましたので、奮ってご参加ください。
記
日時:8月25日(日)17時20分より
※ 17時20分~ 薬友会総会報告
※ 17時30分~ 懇親会
場所:鹿児島東急REIホテル(3階宴会場の予定) 鹿児島市中央町5-1
会費:お一人様 3,000円
※ お 願 い:同窓生をご存知の先生がおられましたら、是非この機会にお誘い合わせてご参加下さい!
※ 問い合わせ先及び責任者
あさがお薬局(薬友会事務局) 阿久根 憲造
TEL・Fax 0996(23)8934 携帯 090-3416-7355
Mail asagao(AT)po5.synapse.ne.jp
2019年度 薬友会東海支部総会・懇親会のご案内
東海支部長 10期 高垣秀海
盛夏の候 皆様方には益々ご健勝のことと存じます。
さて、今年も下記の通り薬友会東海支部総会・懇親会を行います。
懇親会では、情報交換や皆様の昔話にと交遊を深めていただければと願っています。現在、薬剤師として活動されている、いないは問いません。
皆様のご参加をお待ちしています。
日時 令和元年 8月25日 日曜日
総会 16時から
懇親会 17時から19時
場所 ホテル名古屋ガーデンパレス TEL. 052-957-1022
http://www.hotelgp-nagoya.com/access/index.html
懇親会参加費 4000円(学生無料)
ご存知の通り、郵便料金がどんどん値上げされます。現在、東海4県で300通以上の案内状を発送していますが、宛先不明などで戻ってくることもあります。そこで、メールでの登録を試みましたが、今度はアドレス変更などで届かない、拒否設定などで届いているのかもわからないという状況になっています。最近「LINE 公式アカウント」の存在を知り、これを利用する事にしました。 グループLINEとは異なり、登録者それぞれのLINE IDが知られることはありません。また、公式アカウントへ登録するだけでは、管理者(当方)も個人を特定することはできないというSecurityになっています。
従いまして、薬友会会員の皆様には、LINE登録をしていただいた上、折返し、卒期(わかれば)とお名前をお送りいただくようお願いいたします。登録していただけた方には今後、案内状は発送しない予定です。 ご無理を申しあげますが、ご協力のほど、何卒、よろしくお願いいたします。
出欠の連絡は8月19日までに下記へメールまたは、LINEでお願いいたします(下記QRコードで登録して下さい) yakuyukai_tokai(AT)yahoo.co.jp
2019年度 徳島文理大学薬友会・大分支部 生涯研修会及び総会・懇親会の案内
本年2月の研修会に引き続き、簡易懸濁法について研修致します。
今回は、実技セミナーとなります。お楽しみに。
研修会終了後、総会・懇親会も行います。
日時:2019年9月1日(日)
研修会 9:00〜11:00 8:30受付開始 参加費500円
総会 11:00〜
懇親会 12:00〜 参加費3000円
場所:大分iichiko総合文化センター 地下1階 映像小ホール
〒870-0029 大分県 大分市高砂町2番33号
主催:徳島文理大学薬友会・大分支部
後援:日本服薬支援研究会/簡易懸濁法研究会
演題:「実技で学ぶ内服薬の簡易懸濁法」
徳島文理大学薬学部・准教授
日本服薬支援研究会/簡易懸濁法研究会・副代表幹事
石田志朗 先生
参加資格:出身校不問
参加費:500円(実習の医薬品・器具代として当日受け付けます)
参加申し込み:下記HP又は下記マールアドレスから、氏名・勤務先等を送信下さい。
https://pro.form-mailer.jp/fms/df07639f163712
定員:先着順40名(空きがあれば当日参加可能)
認定:日本薬剤師研修センター認定1単位(薬剤師免許番号が必要です)
問合せ先
徳島文理大学薬友会・大分支部
支部長 笠井州一
E-mail:ooita-shibu(AT)yakuyukai.org